翻訳と辞書
Words near each other
・ 結城忠
・ 結城忠正
・ 結城忠直
・ 結城思聞
・ 結城恭介
・ 結城成朝
・ 結城持朝
・ 結城摂子
・ 結城政勝
・ 結城政朝
結城政朝 (白河氏)
・ 結城政直
・ 結城昌子
・ 結城昌治
・ 結城明朝
・ 結城昭二
・ 結城昭康
・ 結城是後
・ 結城時広
・ 結城晃一郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

結城政朝 (白河氏) : ミニ英和和英辞書
結城政朝 (白河氏)[ゆうき まさとも]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しろ]
 【名詞】 1. castle 
: [せい, まつりごと]
 【名詞】 1. rule 2. government 
: [あさ, ちょう]
 (n-adv,n-t) morning
: [しろ]
 【名詞】 1. white 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [うじ]
 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth 

結城政朝 (白河氏) : ウィキペディア日本語版
結城政朝 (白河氏)[ゆうき まさとも]
結城 政朝(ゆうき まさとも、永享12年(1440年)頃? - 永正7年(1510年)?)は、室町時代後期の武将で、白河結城氏8代当主。結城直朝の嫡男で、結城顕頼那須資永の父。別名は義永。弾正少弼。室は小峰直親の娘。
父の直朝とともに白河結城氏の最盛期を築き上げ、南奥州や北関東に権威を振るった。
1470年相馬氏1474年岩城氏と同盟し、1484年には石川氏の一族を取り込んだ。1489年には伊達蘆名小山下総結城氏と連合して佐竹氏と争った。
しかし、1510年に有力支族の小峰氏と対立して、当主小峰朝脩を自害〔ただし、近年の説では小峰朝脩の自害は事実ではなく、反対に小峰朝脩によって白河結城氏は乗っ取られて朝脩の子と推定される義綱(従来の系譜では顕頼の子とされる)が当主として擁立されたとする有力説もある。〕させ、その後朝脩の父直常(政重)に攻められ那須へ逃亡し、行方不明となった(永正の変)。この内紛により、白河氏の勢力は衰退することになる。政朝は直常の放った刺客によって殺害されたとも言われている。
1481年に白河氏の栄華を讃えて白河城下の鹿島神社で一日一万句の連歌会を催した(「白河万句」)。この連歌会は「宗祇戻し」の逸話がある。
== 脚注 ==





抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「結城政朝 (白河氏)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.